2024.12.11
The Sixth Floor UN ONZE 導入事例
南堀江にあるThe Sixth Floor UN ONZEの代表取締役の辻川容子さんに、どのようにENCOMPASSをご活用いただいているのかお話を伺いました。
エンコンパスを何台導入していますか?
3台導入しています
なぜ導入を決めましたか?
筋力アップのスピード性、身体の各パーツへのアプローチの汎用性の高さ、重さ大きさです。
そして外観のスタイリッシュさ。これは実は大切な要素で、人が第一印象が大切な事と
同じ事だと思っています。
エンコンパスでどのようなレッスンを実施していますか?
「背筋」「背面」「美姿勢」「脂肪燃焼」「ヒップアップ」「体幹トレーニング」「骨盤調整」「ピラティス」等
具体的にレッスン名にそのレッスンのわかりやすい特徴をうたい、3台ならではのお客様との距離を縮めた丁寧な
レッスンを提供しています。
他のピラティスツールとの違いはどこにありますか?
一番の大きな違いはアクセサリーのレッグプーリーの滑車が1つであるという事。
ピラティスのリフォーマーでは出せない動きがエンコンパスでは可能です。
あとは、ピラティスは伝統的な動きを基本に動いていくものですが、エンコンパスはフィットネスプログラムの一部として
ピラティスを取り込む事が出来るので、気負わず新しいピラティスエクササイズを考え出し実行しやすいです。
エンコンパスでどのような体作りが叶えられますか?
一部ではない身体全面でバランスを保てる身体。
結果、生きる上で必要な筋力がついている身体。
導入して良かったこと、困っていることもあればざっくばらんに教えてください
ピラティスをしている方々にはピラティス以外の動きや加重のかけ方で、ピラティス以外の有効な運動方法を教えられる事。
ピラティスをした事が無い方々には、ピラティスの正確性を追求した独特な動きがとても大変であるということをお伝え出来、ピラティスに興味を持って頂ける事。
辻川容子さん
FTPピラティス マット&リフォーマー マスタートレーナー
balanced body コンプリヘンシブ インストラクター
㈱un onze 代表取締役
balanced body コンプリヘンシブ インストラクター
㈱un onze 代表取締役