ENCOMPASSコアコーディネーション
クライアントの「立つ・歩く・走る」を劇的に変えたい! 体を強くしたい! そんな指導者の方々にぜひ受講いただきたい充実の内容です。ENCOMPASSをお持ちでない方の受講も可能です。ENCOMPASSで筋の連動性を高めたあとの体の変化にみなさん驚かれます。最初に受けたその驚きと感動が皆さんの指導現場を大きく変えるきっかけになるはずです。 コアのコーディネーションを高めるENCOMPASSの強み3選 1.正しいコーディネーションを得るには絶妙なタイミングが必要です。タイミングがずれているか、合っているかを評価・修正できるのがENCOMPASSの強み。指導者だけでなくクライアント自身も気付くことができ、モチベートされやすいのも特徴です。 2.生活動作やスポーツにおけるコーディネーションを高めるには、決まった動きを繰り返すのではなく、多種多様な動作を行うことが必要です。ENCOMPASSは、基本動作から瞬時に様々な動作に変換させることができるため、効率的に成果を導き出します。 3.代償動作を最小限に抑えながら、コアのコーディネーションを高めていくことができるのもENCOMPASSの強みです。意識的ではなく、無意識に正しい動きを習得していくことができるため、無意識下にある生活動作やスポーツシーンにおける実践的な体の使い方を習得できます。 【こんな方におススメです!】 ・コアコーディネーショントレーニングのバリエーションを増やしたい方 ・機能運動と筋力強化の両方を指導したい方 ・アスリート、高齢者の指導をしている方
| 制作 | Total Gym Japan×JCCA |
|---|---|
| 資格名 | ENCOMPASSコアコーディネーション修了証 |
| 時間 | 4時間 |
| 費用 | 講習会費77,000円(税込み) JCCA会員価格:61,600円 JCCAマスター:38,500円 |
| 受講資格 | ENCOMPASSトレーナーであること。またはエンコンパスの指導経験がある方 。 |
第7回東京開催
| 日時 | 2026年2月7日(土) 09:00~13:00 ・09:00~13:00 ENCOMPASSコアコーディネーションセミナー ※講座の状況によって多少時間が前後する恐れがあります。 |
|---|---|
| 場所 | 東京都新宿区岩戸町17文英堂ビル1102 |
| 定員 | 8名 |
| 講師 | (株)スポーツモチベーション 最高技術責任者 PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー 米国スポーツ医学会認定運動生理学士 中野ジェームズ修一 |
